
オープンキャンパス開催日程
オープンキャンパスの開催日程

ナイトオープンキャンパス
授業見学会+個別相談会
夜間部学生さんの授業風景を見て頂けます!真剣に勉強している様子が分かります。どのような雰囲気でどのような人が学びに来ているのかを見て感じてください。講義と実技授業と両方があります。

特別オープンキャンパス
第1回特別オープンキャンパス 燃えよ脂肪!!【脂肪燃焼トレーニング】体験会
特別オープンキャンパス(全7回)の開催が決定しました。高校2年生・高校3年生または社会人の皆さまにとってとても興味深いコンテンツです。特別コンテンツ全7回全てに参加して下さってもOKです!!部活動を頑張られている学生さんも必見です!タイト…

特別オープンキャンパス
第1回 特別オープンキャンパス シン・バランストレーニング体験会
特別オープンキャンパスは、楽しく体験しながら学べる、体験コンテンツです!タイトル●シン・バランストレーニングあなたのバランス力はどうでしょうか?バランスと体幹筋力は密接な関係にあります。バランスが高まるととっても良いことがあります。バラ…

オープンキャンパス
からだスッキリ【ストレッチ】体験会
テーマ:「柔軟性を改善するストレッチを体験しよう。」硬くなっている筋肉をゆっくりと伸ばしていきましょう。ストレッチの前後では柔軟性が改善されるのを実感していきましょう。人にストレッチをして貰うと身体と心がほぐれてきます。スポーツや部活の…

オープンキャンパスの流れ
学校・学科説明 20分

学校・学科の紹介、昼間部と夜間部の特徴、3年間のスケジュール、理学療法士のお仕事や国家試験などをスライドで説明します。

事務説明 10分

入試からエントリー・出願までの説明と学費や奨学金について、担当者より説明します。分からないことは是非ご質問をしてください。

体験講座 25分

人気のストレッチ講座や車椅子の体験会・障害者スポーツでお楽しみください。期間限定で月1回開催される特別オープンキャンパスは特に人気です。理学療法士のお仕事を実際に体験してみてください。

キャンパスツアー(学校案内) 15分

オープンキャンパスクルー(在校生)が校舎全てを案内します。各教室や実技室や物理療法室、図書館、学生ホールをみて雰囲気を確かめてください。

個別相談会 10~20分

個別相談会でお考えになっていること、迷っていること、分からない事があればご相談して下さい。時間があれば、性格診断テストを受けることもできますよ。是非おたのしみください。

オープンキャンパスの参加特典
- 特典1
ギフトカード
- 特典2
エコバック
- 特典3
解剖学ファイル&ペン
- 特典4
模擬テキスト
2回目の参加で
「特製文具セット・ギフトカード」などを
プレゼント


オープンキャンパス参加者の声
女性の先輩が明るく気さくに話しかけてくれました。「授業も楽しいから必ず来てね」と声をかけてくれたので嬉しかったです。真面目に向き合って頂き感謝しています。
京都府 Hさん 女性 高校3年生
はじめてのオープンキャンパスで緊張しましたが、学生スタッフさんと先生がとても近く感じました。2年生用の体験型オープンキャンパスがあると聞いたので、また来たいと思いました。親切に答えて頂いてありがとうございました。
滋賀県 Yさん 女性 高校2年生
ナイトオープンキャンパスで夜間部の授業を見学しました。年齢が高い人や社会人が多いことが知れてよかったです。仕事を終えてからでも間に合うことが分かりました。迷っていたが受験を決めた。
兵庫府 Oさん 男性 社会人(30代)
オープンキャンパス学生スタッフのコメント
高校生のとき、緊張しながらオープンキャンパスに参加しましたが、優しい先生方、学生スタッフさんのおかげで参加してよかったと思いました。ぜひ気軽にオープンキャンパスに参加してみてください。
近リハでは、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨し、毎日楽しく学ぶことができ、また先生方との距離も近いので、分からないこともすぐ質問し、丁寧に教えてもらえるので、安心して学ぶことが出来ます。進路について迷われている方は、ぜひ気軽にオープンキャンパスに参加してみて下さい!
近畿リハビリテーション学院のオープンキャンパスでは、理学療法士の仕事の一部を体験することができ、先輩たちが受験生の目線で話をしてくれますので自分の将来における足がかりになると思います。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
理学療法士という仕事内容など具体的なイメージを持つことができます!協力し合える仲間と出会うこともでき、何でも相談できる優しい先生方がいるので、安心して学ぶことが出来ます。ぜひ、オープンキャンパスで実感して下さい。

体験授業が楽しかったです。筋肉のことを沢山知れました。他のイベントオープンキャンパスにも参加しても良いと聞いたので次回姿勢の会に、また来たいと思います。2回目参加で異なる参加特典がもらえると聞きましたので楽しみ。
大阪府 Mさん 男性 高校3年生