ご挨拶

ご挨拶

理事長兼学院長のメッセージ

医療法人 髙寿会
近畿リハビリテーション学院
理事長兼学院長(医師)

髙津 悟

単独専科の有利性を活かし、全力で質の高い理学療法士を育成します。

理学療法士は、いま最も人気のある医療専門職の一つであります。この職業は患者さんや障がいのある方の生活機能を高め、「生活の質(Quality of life)」の改善・向上に貢献できるスペシャリストです。
いわば、人の幸せに関する重要な職業であり、医療・福祉先進国で高く評価されている職業であります。

現在、理学療法士は保健・医療ならびに福祉、さらにはスポーツ障がい領域のスペシャリストとして、あるいは大学や専門学校の教育・研究のスペシャリストとして期待されています。しかし、その人員はまだまだ不足しているのが現状です。

本学院の教育方針は、単に理学療法士の資格を取得するだけの量的な育成ではなく、より質の高い専門性を追求したスペシャリストを育成したいと考えております。

また、多くの医療専門職の中で、理学療法士のみの単独専科としている有利性を活かし、教職員一同全力を挙げて社会の要望に応える人材を養成したいと思います。あなたに優しさとやる気があれば一度この理学療法士にチャレンジしてみてください。きっと3年間であなた自身、人間としてまた専門技術者として大きく成長することでしょう。

また、理学療法士として病名や障がい名で患者さんに接するのではなく、一人の人間としてその人と接することのできる、いわば人間味のある全人的な接し方のできる人材を私どもは育成したいと考えています。

医療法人 髙寿会
近畿リハビリテーション学院
理事長兼学院長(医師)

髙津 悟

近畿リハ教員からのメッセージ

アットホームな環境で、人間性豊かな理学療法士を目指しませんか?

こどもからお年寄りまで、理学療法士は幅広い年代の方々と接する機会が多い職業です。活躍は医療や介護、福祉の分野だけにとどまらず、スポーツ分野や障害予防、自立支援など、様々な分野で活躍が期待されています。

当学院は理学療法学科だけの単科の学校です。少人数で学生と教員との距離が近く、気軽に質問しやすい環境となっていますので、アットホームな雰囲気で学習をサポートすることができます。

3年間の学校生活を通して、理学療法士として必要な知識や技術だけでなく、対象者の人生に寄り添えるような、人間性豊かな理学療法士を私たちと一緒に目指しましょう。